忘れてはいけないことがあります。
広島には、まだ8.20の傷跡を背負っている地域や人たちがたくさんいること。そして、それらの方々に寄り添い、支援しつづけている団体もたくさんいること。
私たちは、現在も活動を続けると同時に、8.20の災害を教訓にし、次のリーダーたちに多くの体験を伝えていかねばなりません。
記憶は時間とともに風化していきますが、記録は、私たちにも活動の記憶を蘇らせ、次の災害のときのよい引き出しとなります。
被災地域の皆さまにも、支援を続けている団体の皆さまにも活用していただきながら、近い将来、誰もが経験したことがないような、大きな災害が訪れたときでも、先人の記憶の断片をつなぎ合わせ、次世代のリーダーたちにも活用してもらえる、そんなホームページにしていきたいと思います。
株式会社クロスカンパニーさま、今回は、多大なご理解とご協力をありがとうございます。過去から現在へ、そして、未来に役立つ『8.20広島市復興支援市民会議』のホームページをお届けできますことに感謝いたします。
8.20広島復興支援市民会議 共同代表 渡部朋子
8.20広島復興支援市民会議は、平成26年8月に発生した広島市豪雨災害による被災者および被災地域への支援、復興活動等を通じて、災害に強い地域づくりを行うことを目的として、有志による個人および団体が活動運営のための情報共有や意見交流を行います。
特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター内
〒730-0013 広島市中区八丁堀3-1 幟会館2階
TEL:(082)511-3180
FAX:(082)511-3179