[イベント]地域防災リーダーカレッジ
![[イベント]地域防災リーダーカレッジ [イベント]地域防災リーダーカレッジ](http://hiroshima820.jp/wp-content/uploads/2016/07/f10e0d63e3246cbf2b37b8af9e89dd30.jpg)
『地域防災リーダーカレッジ』
~あなたも地域の防災活動に参加してみませんか~
この講座で防災の知識を学び受講終了後は、単位自主防災会や学区自主防災会の活動に参加しましょう。
原則、全6回受講した人には「修了証」を交付し、「地域防災リーダーベスト」を贈ります。
【目 的】
地域で防災活動に従事する意欲のある区民が、地域の防災リーダーとして必要な知識及び技能を習得することにより、地域の防災力を向上させるとともに、地域における防災活動が継続的なものとなるよう支援することを目的としています。
【対象者等】
(1)対象者
安佐南区在住で、地域の防災活動に従事する意欲があり、原則、講座日程に掲げる全講座に参加できる方
(受講終了後は、単位自主防災会や学区自主防災会の活動に参画していただきます。)
(2)募集人数
地域で防災活動に従事する意欲のある区民30名
(受講希望者多数の場合は、抽選により決定)
【カレッジ概要】
(1)日程・内容(※変更することがあります。)
①10月23日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
講演「自然災害はどのように起きているか」、普通救命講習 等
②11月20日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
広島市及び安佐南区の危機管理体制、倒壊建物救出訓練 等
③12月11日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
平時の備え、防災マップづくり(土砂災害)等
④1月15日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
避難行動要支援者支援事業、防災マップづくり(浸水災害)等
⑤2月12日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
ボランティアの活用、避難所運営体験 等
⑥3月 5日(日)9:00~12:00,13:00~16:00
図上訓練、振り返り、修了式 等
(2)開催場所
安佐南区役所(古市一丁目33-14)ほか
(3)受講料
無料(ただし、会場間の移動等に要する費用は、受講者負担)
【申込方法等】
(1)申込方法
所定の申込書を郵送かファックス(877-2299)で、地域起こし推進課へ。申込書は、区役所、区内各出張所、公民館などで配布します。電話での申込みは受け付けません。
(2)募集期間
平成28年7月1日(金)~29日(金)(必着)
【その他】
(1)修了式において、全6回受講した者(5回受講し、欠席の1回についてレポートを提出した者を含む。)に「修了証」を交付し、「地域防災リーダーベスト」を支給します。
(2)普通救命講習を受講した者には、「普通救命講習修了証」を交付します。
(3)知識のレベルアップ及び意識の高揚を図るため、年1回のフォローアップ研修を実施します。
【参 照】
<チラシ(受講申込書)>
地域防災カレッジチラシ(受講申込書)
<広島市HP>
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1467197362146/index.html