[イベント]災害に学び、備える「AMSプログラム」in あさきた partⅠ
![[イベント]災害に学び、備える「AMSプログラム」in あさきた partⅠ [イベント]災害に学び、備える「AMSプログラム」in あさきた partⅠ](http://hiroshima820.jp/wp-content/uploads/2016/07/0d1350e02cd4da90cde8a089d0cfd3e3.jpg)
災害に学び備える研修プログラム 開講!
当団体と安佐北区地域起こし推進課が共催で開講する≪新プログラム”です。現地視察や実地演習も取り入れた、即実践につながる内容です。
定員20名。受講対象:大学生~20代の若者。お申し込みはお早めに!
~あなたの命を守り、大切な人の命を守る人になる!~
『災害に学び、備える「AMSプログラム」in あさきた partⅠ』
2014年8月20日の広島豪雨土砂災害から2年。毎年のように起こる災害、そして、さまざまな災害予測。誰もが、いつどこで被災するかわからない時代になりました。
だからこそ、災害をただ恐れるのではなく、いざという時に“自分で動ける人”になることが必要です。そのために、災害時に私たち市民に降りかかるさまざまな事象を正しく学び、備える術を学ぶ研修会です。
【受講対象】
大学生~20代の若者
【受講料】
全7回 2,500円(資料代・保険料)
※先進地視察時の宿泊・飲食代として、別途実費(5,000円程度)が必要です。
【定 員】
20名 (先着順)
【応募締切】
2016年7月15日(金)
【申込み方法】
受講申込用紙に必要事項を記載の上、若者活動サポートセンターあおぞらまで、FaxあるいはE-mail、郵送で送付してください。
【主催/共催】
若者活動サポートセンターあおぞら/安佐北区地域起こし推進課
※この講座は、安佐北区「災害に強いコミュニテイ“あさきた”をつくろう事業」として、安佐北区役所と連携して行う事業です。
【参 照】
<チラシ>
災害に学び備えるAMSプログラムinあさきた募集要項
<若者活動サポートセンターあおぞらブログ>
http://aozorawkmn.exblog.jp/
<若者活動サポートセンターあおぞらfacebookページ>
https://ja-jp.facebook.com/aozorawakamono/